2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

津波高さと湾口防波堤

港湾空港技術研究所によると津波高さは大槌町12.6m、釜石市8.8m、陸前高田市15m、南三陸町15.9mであったという。釜石は世界一の湾口防波堤が津波で破壊されてしまった。 ここで気になるのは湾口防波堤は無駄であったのか、それとも壊れはしたが津波を弱めて…

原発 放射能拡散 トラップとシェルター

原発事故で経産省保安院によると南放水口付近の海水から29日濃度限度の3355倍の放射性ヨウ素131を検出したという。高い数値だ。太平洋に拡散しないようトラップを設ける対策が必要ではないか。海洋拡散は急速に薄まるので空中拡散よりはましだという話はある…

大震災 19日後 家が不足

釜石の不動産屋さんより電話あり。店は閉めているという。 理由は店に津波で家を失った客が来るが物件は底をついている。申し訳ないのでいないほうがいいのだそうだ。隣の町からも探しに来ているそうだ。本来なら商売繁盛なのだが対応できないケースだ。

1000年に一度の地震

トレーニングルームへ行くと顔見知りの人がランニングしていた。地震について聞いてみると「すごく長く揺れていた」びっくりでこわかったようだ。 私「1000年に一度の地震だったからもう同じような地震を体験する事はないですよ」いわば鎮静化発言です。また…

大震災で二件提案

昼のNHKが大震災特番を放送、その中で「皆様のご意見をお寄せください」に二件提案を送った。一件目は船関係のブログに書いてあったことをヒントにしている。 ①政府がクルーズ船やフェリーなど大型船をチャーターして釜石港、大船渡港、仙台港などに送り避難…

東日本大震災 15日後

福島第1原発1号機から5号機は「マーク1」と呼ばれる1960年代にアメリカの「GE(ゼネラル・エレクトリック)社」が開発した原子炉で冷却は海水にて行う水冷だ。従って津波に弱い。 一方スリーマイル島原発は空冷で巨大な冷却塔を持っている。こちらは津波に強…

津波後の住宅捜し

親戚M社長の奥さんが生き残った従業員の住宅を捜している旨話があった。奥さんはご主人長男従業員4人を津波で失ったが気丈にも残る従業員の生活を支えようとしている。 できるだけの事をしようと思い知り合いの不動産屋さんを紹介し、自分の知る情報をファ…

津波後の釜石市街

昨日、実家の妹が津波後の釜石市街へ行きあと片付けをしていた勤務先の社長と話してきた。社長宅は中が泥だらけだという。掃除すれば二階に住めそうだが掃除はとてもたいへんなようだ。「釜石市街はひどい状態、あまりにひどくて涙がとまらなかった!」と話…

東日本大震災 12日後

■1号機 原子炉内温度が400度以上とわかった。(通常は300度付近) 温度を下げる対策を実施中 ■2号機 機器が水に浸かっているので苦戦中、原子炉は安定しており海水注入を続ける 使用済み燃料は冷却系から海水を注入 ■3号機 原子炉の炉心に淡水を注入すべく移…

ATMは停止 ゆうパック釜石へは回復せず

会社の通帳に記帳しようといつものM銀行ATMへ行く。ところが閉まっている。貼り紙がしてあり「大震災のため当面支店に併設のATM以外は停止」とある。節電のためと理解する。次に郵便局に行き今日から岩手へゆうパックが出せるようなので確認した。聞いてみる…

東日本大震災 11日後

■21日午後に煙が確認された2、3号機では22日朝も白いもや状の煙が見えている。 ■付近で測定された放射線量には大きな変化はない。 ■22日8時地震で機能停止した電源の復旧作業が16時間ぶりに再開した。 ■22時43分 3号機中央制御室の照明や計器の一部に電気が…

原発がれき除去へ戦車投入

■2号機の使用済み核燃料プールに40トンの海水を注入した。注水は仮設電源を使い20日15時ごろ始まった。 ■自衛隊は原発敷地内のがれきを除去するため戦車2両を投入する。戦車は放射線に対する防護力が高いほか、前部にブルドーザーと同様の排土板を取り付ける…

東日本大震災 9日後

■仮設の海水ポンプを稼働させ5・6号機は核燃料プールの冷却機能が回復した。 ■3号機の使用済み核燃料プールに向けた東京消防庁の放水作業は20日3時40分に終了、2000トン近い大量放水になった。 ■4号機へ自衛隊は20日8時20分から9時半ごろまで80トンを放水・…

東日本大震災 液状化現象

東日本大震災による埋め立て地の液状化現象を見てきた。新浦安駅前では歩道に砂や亀裂があり建物との間に段差ができていた。 コンビニやレストランは歩道から数十センチも浮いてしまっていた。上下水道やガスが不通なので給水車と仮設トイレが活躍し銭湯の案…

東日本大震災=【日本311大地震】

中国のブログでは東日本大震災は【日本311大地震】などと呼ばれている。日本応援のメッセージが多い。「日本がんばれ」は「日本加油」と言うようだ。確かに油が足りないのだ。(冗談です) 危機に際しての日本の民度、品位が高いことが注目されている。普段…

東日本大震災 8日後

■19日1.2号機の配電盤兼変圧器に外部からの送電線を接続する作業が完了した。 ■20日朝から2号機内部の機器を点検後、緊急炉心冷却装置(ECCS)などにつながるポンプを動かし冷却システムが稼働するか確認する。 ■20日には4号機でも手前まで電源ケーブルがつ…

東日本大震災 7日後

福島県 浜通り 双葉町では今日は西風だ。 原発事故の放射性物質が海の方角に流れるよう西風を祈るのみだ。釜石の不動産屋さんから電話あり。 家を失った一家から実家への臨時入居の要請だった。受け入れる方向。 灯油がなくなりそうだとか心配はあるが助け合…

東日本大震災 6日後

技術コンサルタントで新宿区の会社にいた。携帯に釜石の妹より電話あり。親戚のM社長宅に提灯がかけてあるという。詳しい事はわからないが香典を託した。 早稲田の周囲ではお寺の屋根瓦が一部崩れていた。 夕方には停電になるかもしれないと発表があり駅は…

放水車で3号機に放水を実施

■17日午後、警視庁機動隊の高圧放水車は3号機に放水を実施したが目標に届かなかった。 ■19時35分自衛隊の特殊な消防車が3号機への放水を開始した。消防車5台で行い30トンの水をかける予定。

自衛隊ヘリ 3号機に放水を開始

■自衛隊のヘリが16日に3、4号機の上空から観察したところ4号機は核燃料棒が見えないほど燃料プールに水が残っていることが確認された。 そこで3号機への放水を優先したという。 ■9時48分自衛隊ヘリは福島第一原発3号機に空中から放水を開始。 ■9時52分、3号…

東日本大震災 5日後

やっと妹に電話が通じた。無事だったがショックは大きいようだ。いわく。 「仕事中地震だった。家に帰ったら飼っているネコは無事だった。余震が多くネコはおびえている。ものは落ちたが住宅の被害はなかった。電気とガスが止まったが水道だけは使える。古い…

福島第一原発 4号機:消火活動継続 3号機:白煙

【4号機】 15日 ■4号機は定期点検中で、使用済み核燃料がプールに保管されていた。 ■6時14分 爆発音がした後東京電力社員が4号機北西側の壁に8メートル四方の穴を確認したと報告あり。 ■9時38分、4階部分から出火しているのが見つかり、消火活動検討中 ■11時…

福島第一原発 放射線 急増

■10時2分 3号機付近で400ミリシーベルト(40万マイクロシーベルト) 危険レベルだ。■4号機では火災発生■新たに20Km〜30Kmの人に屋内退避が指示された。■11:20 東から西への風という。陸へ向う風だ。 明日は西風のようだ。

福島第一原発 2号機 圧力抑制室破損

■原子炉内の燃料棒が冷却水上にすべて露出していた。海水を注入しても冷却水の水位が回復しない異常事態が続いていた。■6時10分に爆発音あり圧力抑制室(サプレッション・プール)が通常の3気圧から1気圧に下がっており圧力抑制室が損傷し外部に放射性物質が…

東日本大震災 4日後

■私の郷里釜石には妹が2人。うち一人の無事がわかった。もう一人はまだ連絡が取れない。また墓があるお寺は避難所になっているので無事のようだ。■リアス式海岸の半島部は小さな入江が多い。それぞれの浜に集落があるが津波で孤立しているようだ。

福島第1原発 今度は2号機が危機

2号機が水素爆発を起こした1号機3号機に続き深刻な事態となった。■2号機は11日の地震から8時間程度しかもたない蓄電池によって冷却水をまわしていたが14日13時25分に冷却機能が失われた。 ■東京電力は16時過ぎ原子炉建屋壁面に水素ガスを抜く処置を検討中と…

東日本大震災 3日後

■福島第一原発は3号機も爆発した。11:01 海水注入中だった3号機が水素爆発。 負傷者6名。 (1号機水素爆発より規模が大きい。炎と落下物が見えた) 建屋内の放射性物質は飛散した。周辺住民への屋内退避を要請 「格納容器はこわれていない」と発表あり。 風…

超巨大地震(東日本大震災) 2日後

■マグニチュード8.8から9.0に再修正された。超巨大だ。 ■津波警報は津波注意報となった。今後は解除される予定 ■5万人の自衛隊は 10万人動員に引き上げられた。 ■福島第一原発は1号機に続き3号機が不安定になっている。 9:08 3号機へ注水開始 この後炉心が水…

巨大地震(東日本大震災) 翌日

■私の実家、釜石は連絡が取れない。釜石の津波映像をみたが特殊撮影の映画をみるようだ。現実の事とは思えない。 細君の実家秋田は連絡が取れ無事であることがわかった。 夕方、非常時に備え買出しをした。ところがスーパーの棚はガラガラですぐ食べられる商…

巨大地震発生

3/11 14時46分マグニチュード8.8、国内最大規模の東北地方太平洋沖地震が発生した。 関東大震災がマグニチュード7.9なのでその23倍、圧倒的に大きい。 1000年に一度の歴史的巨大地震だと言う。巨大津波が三陸沿岸におしよせた。お台場の海上保安庁ビルで火災…