【箱根外輪山 第五回】 元箱根港~畑宿~箱根湯本

箱根外輪山は昨日箱根町港に到達したがその先の箱根関所は観光地なのでパスして元箱根の鳥居のところからスタートした。正確には外輪山ではないが旧東海道を湯本まで下る道を選択した。道はところどころ石畳となっている。石畳は風情があって良いが、必ずしも歩きよいとは言えない。注意しないと丸石に足をとられてしまう。解説をみると当初はササを敷き詰めていたが労力がかかりすぎなので石畳になったという。それはわかるがもうすこし石表面をフラットにしたらよかったと思う。江戸城の石垣などフラットな石はあったろうからそれを敷けばよい。とはいえ城とちがって労力がかけられなかった可能性もある。甘酒茶屋は健在であった。畑宿一里塚は左右とも塚が残る貴重な史跡であるが健在であった。道を下ると紅葉がきれいになってきた。畑宿を通過し車道がヘアピンカーブのところを階段で下った。
お昼過ぎ箱根湯本駅前のガードに到着した。ここは5年前箱根外輪山一周をスタートとした地点である。これをもって一周を完結した。

元箱根

元箱根・海賊船

箱根旧街道

石畳道解説

石畳道

甘酒茶屋

紅葉が美しい

階段を進む

急坂を進む

畑宿一里塚 見事だ

出発点・箱根湯本のガードに到着

【記録】 2024年12月5日

 7:50 大平台~箱根登山バス
 8:20 元箱根 スタート ■    
 9:20 甘酒茶屋 (10分休憩)
10:40 畑宿一里塚
11:35 上須雲川バス停(6分休憩)
12:36 箱根湯本の出発点ガードに到着 ■

 所要 4時間16分 (うち休憩 25分) 2名 8.8km