相模川 上野原駅〜大月駅

相模川4回目 上野原駅大月駅を歩いた。天候は晴であったが日中にわか雨があった。雷がゴロゴロ鳴り山のお天気だった。何度も道を間違えた。
川が削った断崖絶壁の地帯で絶景ポイントが多かった。
四方津駅前には巨大なエスカレータ兼斜行エレベータがある。日中なのでエスカレータは止めてあり斜行エレベータに乗ろうとボタンを押した。ところがなかなか来ないのであった。二台あるがゆっくり動くので待ち時間がかかるようだ。
山の上にでると巨大な住宅地となっていた。閑散と思いきやスーパーに入るとにぎわっていた。自分としてはエレベータは普通の高速エレベータで良いように思った。斜行エレベータは展望は良いが、ゆっくり動き維持費が心配、バブル遺産ではないかと思った。

鳥沢で旧甲州街道と合流した。5年前歩いた街道だ。同じ道をたどるうちに旧甲州街道がフラッシュバックした。もう忘れたと思っていたがその場に立つと思い出し体が知っているような感覚であった。結構覚えているものだと思った。
鳥沢駅は乗り降りした記憶があるので立ち寄った。駅舎がきれいに新調されておりびっくりした。猿橋を経由して大月に到着した。くたくたであった。



 上野原 桂川橋にて 正式名称が相模川 通称が桂川とある


 桂川橋付近 新田の渡し場跡 



 四方津・コモアブリッジ エスカレータ



 コモアブリッジ斜行エレベータより



 金畑橋より相模川 絶景だ


 金畑橋より相模川



 塩瀬大橋  雨あがる



 塩瀬大橋より相模川



 猿橋(橋は旧甲州街道


 猿橋より 渓谷は相模川だ!



 猿橋 水路 産業遺産に近いが現役だ



 猿橋 橋脚がない独自の構造 



 猿橋〜大月 相模川 川岸の崖が高い 富士山の溶岩だという



 猿橋発電所



【記録】2017年5月18日

8:48 上野原 桂川橋 発
9:11 厳島橋(いわしまばし) 鶴川
10:04 セブン上野原西中学校前店  (休憩 :30分)
11:01 四方津駅〜コモアブリッジ〜コモアしおつ (見学・休憩 :57分)
12:15 川合橋 小雨・雷 
13:31 塩瀬大橋  雨あがる
13:53 梁川駅 (休憩 :24分)
15:23 鳥沢橋〜旧甲州街道出合
15:34 鳥沢駅 (休憩 :12分)
16:32 猿橋
17:20 宮下橋
17:37 東電猿橋発電所
18:22 大月駅 着 

所要 9時間34分(うち休憩と見学 138分) 歩行距離28km 2名