英国 来年1月ついにEU離脱

英国はEU離脱するしないでゴタゴタしていたがついに来年1月離脱することになった。これまで「全体最適が良い」としてきた風潮から「地域最適が良い」とする風潮になっていくのではないだろうか。

またホンダから来年「ほぼ自動運転車(レベル3)発売」の発表があった。予感だが来年2020年は良い変化の節目となるだろう。

日本は対米従属を維持できなくなる

キッシンジャー国務長官「中国の台頭により米国はもう中国を倒せない状態になっている。米国は世界的な単独覇権を維持できなくなった。米国と中国は競争しつつ共存していかざるを得ない」という。

この見解を日本からみると「日本は対米従属を維持できなくなる。これからは中国やロシアと競争しつつ共存していかざるを得ない」という事になるが方針転換なので馴染むには時間がかかる。しかし何が不足し何が必要か議論したほうがよいと考える。

テレビとパソコンが融合

昨日HDMIケーブルが届いたのでテレビとパソコンをつないだ。ユーチューブを出してみると画面が大きく音もテレビからでるのでなかなか臨場感がある。4K撮影だったりすると放送より良いぐらいであった。我が家としては遅ればせながらテレビとパソコンが融合した日となる。

このところ放送はつまらないと感じるのでネットコンテンツは有力となるだろう。

 

偶然だがヨーデル・コンテンツを発見した。アルプスの山々と少し素朴な感じがとても良い。Margaret Almer  https://www.youtube.com/watch?v=5r8OZ_5RsK8

真剣に考えなくてはいけないこと山積み

国会は花見がどうしたなどとつまらない話をやっているが、真剣に考えなくてはいけないことは山積みだと思います。

例えば米国が引いていったあとの東アジアをどうするか 香港問題にどう対処するか ロシアとの国交はどう進めるか 韓国との距離はどうするか 少子化による国力低下をどうするか カバーできるのか 少子化防止はできないのか 高齢運転の事故防止はできるか 産業競争力低下をどうやって止めるか たくさん作ってしまった原発太陽光発電をどうするか 

皇居・乾通りの紅葉と大嘗祭会場

皇居へ行き、乾通りの紅葉と大嘗祭会場を見学した。80分待ちとの案内だったが流れに乗って歩き60分ぐらいであった。新年で乾通りを歩いたことはあるが紅葉は初めてであった。大嘗祭会場は伊勢神宮と似ており木造地肌そのままで弥生時代のようであった。数年も経てば風化劣化する作りであるがこれが古代からの伝統という事のようだ。人混みはすごかった。

 

f:id:kimkaz:20191202000558j:plain

乾通りの紅葉

f:id:kimkaz:20191202000701j:plain

乾通りの紅葉

f:id:kimkaz:20191202000801j:plain

大嘗祭会場の人混み

f:id:kimkaz:20191202000837j:plain

大嘗祭会場(正面)

f:id:kimkaz:20191202000915j:plain

大嘗祭会場(裏手)

 

忙しかったが暇よりは良い

11月は技術顧問先との打合せ、賃貸不動産の退去2軒、歯科のインプラント手術と忙しかった。新規の仕事はまだあまり進んでいない。少しづつ進めていくことになる。暇で困るよりは良いと言えるが・・。